巨人の肩にダッシュで登る

僕がアウトプットできる人になるまでのブログ。形になるまでは温かく見守って下されば幸いです。

今日の自習 2019/02/25/月

今日のひとこと

今日Qiitaを読んでたら、ふと”日報でPDCAサイクルを回しまくれ〜”みたいな記事が目に止まった。

→自習タイム(会社終わり〜就寝)にやることをデータとってないことに気づく。

→「今夜からつけよう」と決意。

<条件>:時間はかけない。本格的なものはまた時間あるときに考える。今日から絶対つけるマン。

<実装>:上記のリンクを辿っていくと、Slack で日報を運用すると記事があり、そこにあるテンプレ項目を利用することに決定。

Hatenaブログで上記のテンプレ項目を記述して、twitterにアップ。

今後の目標

  • Githubにもアクティブ更新が残るようにしたい。
  • もっとスマートなやり方で自習タイムのPDCAを回す模索
  • 項目の選別
  • 日報のデザインを考える
  • 他思いついたら追加記述する。
  • 今日やる予定だったこと

  • 仕事終わりから〜寝るまでの間にすること、やったことを日報風に日記につける。
  • スッキリわかる Java入門 実践編 第2版の12章〜13章を読破。
  • 徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集の第5章を解いて答え合わせ。
  • 今日やったこと

  • 仕事終わりから〜寝るまでの間にすること、やったことを日報風に日記につける。
  • 徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集の第5章を解いて答え合わせ。
  • スッキリわかる Java入門 実践編 第2版の12章〜13章を読破。
  • 困ったこと・学んだこと・共有したいこと

  • javadocコメントを加えたソースコード
  • /
     ○○クラス。
     このクラスは、△△を表します。
     */
    public class ○○ {
       / □□ /
       private int xxx;
       /** ◇◇ /
       private String yyy;
       /
       △△を行うメソッド。
       このメソッドを呼び出すと、<b>他の</b>???します。
       */
       public void ▲▲▲(○○  uuu, int  rrr){ 略 }
    }
    

  • javadoc タグを加えたソースコード
  • /*
    @author 作者   /    クラスの作者名
    @deprecated   /   非推奨として表示する場合に使う
    @see クラス名   /   参考にしてほしい他のクラス
    @param 引数名 解説 /    引数とその解説
    @return 解説   /   戻り値の解説      
    @exception FQCN 解説    /   出力する可能性がある例外 
    @since バージョン   /   実装されたバージョン
    @version バージョン   /   バージョン情報
    /
    

  • SQL文のひな形を準備する。
  • PreparedStatement pstmt = con.prepareStatement( /SQL文のひな型/);
    
  • SQLひな形への値の流し込み
  • pstmt.setlnt(/パラメータ番号/ , /数値/);
    pstmt.setString(/パラメータ番号/ , /文字列/);
    

  • wilie構文の仲間の、do-while構文の記述方法。最後は;で終わる。
  • do {/繰り返し処理/ }whlie (条件式);
    
  • 更新文についての知識がなかった。 for文は初期化文→条件文→繰り返し処理→更新分(→条件文へ)の順番で実行される。
  • 下記の出力は"12"になる。
  • int num = 10;
    do {
      num++;
    } while (++num < 10);
    System.out.println(num);
    

    明日やる予定のこと

  • 徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集の第6章を解いて答え合わせ。
  • 今日の教材

    スッキリわかる Java入門 実践編 第2版  徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集

  • スッキリわかる Java入門 実践編 第2版の14章〜15章を読破。